世界遺産数: --
構成資産数: --
- 世界遺産をもっと楽しむためのソーシャルメディア
『ドロットニングホルムの王領地』へのコメント
2001年8月 宮廷劇場があったような。
『ベルン旧市街』へのコメント
1989年6月、2017年9月 深い渓谷に包まれた熊の街。時計台は最初の時は近くの消火栓がペイントされてかわいかった記憶。当時のお買物デー木曜日に宿泊。夜、地元女学校の引率に来ていた先生に翌日のユングフラウ行きのため「てるてるぼうず」の作り方を伝授。2度目は噴水めぐり。半地下のような構造のお店も特徴的。
『ザンクト・ガレンの修道院』へのコメント
2017年9月 図書館見学。地元の高校が併設されている。街並みも窓に特徴あり。
『スイス・アルプス ユングフラウ‐アレッチュ』へのコメント
1989年6月、登山列車でフランス人のお年寄り団体と一緒になり合唱しあう。あちらは楽譜持参。「さくらさくら」で返歌。 2017年9月 朝1番のお得な切符で黄葉散歩。毎回天候に恵まれてラッキー。
『サンマリノ歴史地区とティターノ山』へのコメント
GW 散策もお買物も楽しい地。ここで25年物のバルサミコ酒を購入。
『プリトヴィツェ湖群国立公園』へのコメント
8月 五色沼よりスケール大。公園内のホテルに宿泊。ペット連れやベビーカーの人も多くて驚いた。
『ドゥブロヴニク旧市街』へのコメント
8月 小学生の頃から行きたかったが内戦でなかなか行けず。夏はホテルも大混雑で夕食はスペインの方と相席でした。連泊して始発のバスで散歩に。城壁も一周。海に突き出たカフェは今もあるのかな。燕がたくさん飛んでいた。ケーブルカーも復旧したらしいので、そのうち再訪希望。
『スプリットのディオクレティアヌス宮殿と歴史的建造物群』へのコメント
8月 宮殿再利用。
『ザルツブルク市街の歴史地区』へのコメント
1989年6月 朝食前の散歩で食べた屋台のソーセージが本当に美味でした。夜は宮殿コンサートへ。再訪したい街の1つ。
『シェーンブルン宮殿と庭園群』へのコメント
3回見学。89年6月、隣接のパークホテルシェーンブルンに連泊。朝の散歩でパパゲーノの歌を歌いながら散歩していたのに小鳥が手に乗り感激。敷地内の動物園の香りが辛かった。96年8月 宮殿がアパートの住民を羨ましく思った記憶。2019年8月 40室全部屋見学のグランドツアーに参加。写真撮影禁止になっていた。マリアテレジアイエローのスカーフ着用。いまだグロリエッテに行けずなので、夏以外で再訪したい。
『ハルシュタット-ダッハシュタイン・ザルツカンマーグートの文化的景観』へのコメント
1989年6月 再訪希望
『ウィーン歴史地区』へのコメント
1989年6月、1996年8月、2019年8月 いつも夏ですな。
『キンデルダイク-エルスハウトの風車群』へのコメント
1989年6月
『アムステルダムのシンゲル運河内の17世紀の環状運河地区』へのコメント
1989年6月 夜の運河めぐりクルーズ。
『ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会』へのコメント
1990年7月
『バース市街』へのコメント
1990年7月 お風呂の語源 禁止されていたが、こっそりお水に触る。
『ブレナム宮殿』へのコメント
『ロンドン塔』へのコメント
『ミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会とレオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」』へのコメント
GW 諸説あるので要事前勉強。
『ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂』へのコメント
2000年8月、GW
『ドロットニングホルムの王領地』へのコメント
2001年8月 宮廷劇場があったような。
いいね! 0『ベルン旧市街』へのコメント
1989年6月、2017年9月 深い渓谷に包まれた熊の街。時計台は最初の時は近くの消火栓がペイントされてかわいかった記憶。当時のお買物デー木曜日に宿泊。夜、地元女学校の引率に来ていた先生に翌日のユングフラウ行きのため「てるてるぼうず」の作り方を伝授。2度目は噴水めぐり。半地下のような構造のお店も特徴的。
いいね! 0『ザンクト・ガレンの修道院』へのコメント
2017年9月 図書館見学。地元の高校が併設されている。街並みも窓に特徴あり。
いいね! 0『スイス・アルプス ユングフラウ‐アレッチュ』へのコメント
1989年6月、登山列車でフランス人のお年寄り団体と一緒になり合唱しあう。あちらは楽譜持参。「さくらさくら」で返歌。
いいね! 02017年9月 朝1番のお得な切符で黄葉散歩。毎回天候に恵まれてラッキー。
『サンマリノ歴史地区とティターノ山』へのコメント
GW 散策もお買物も楽しい地。ここで25年物のバルサミコ酒を購入。
いいね! 0『プリトヴィツェ湖群国立公園』へのコメント
8月 五色沼よりスケール大。公園内のホテルに宿泊。ペット連れやベビーカーの人も多くて驚いた。
いいね! 0『ドゥブロヴニク旧市街』へのコメント
8月 小学生の頃から行きたかったが内戦でなかなか行けず。夏はホテルも大混雑で夕食はスペインの方と相席でした。連泊して始発のバスで散歩に。城壁も一周。海に突き出たカフェは今もあるのかな。燕がたくさん飛んでいた。ケーブルカーも復旧したらしいので、そのうち再訪希望。
いいね! 0『スプリットのディオクレティアヌス宮殿と歴史的建造物群』へのコメント
8月 宮殿再利用。
いいね! 0『ザルツブルク市街の歴史地区』へのコメント
1989年6月 朝食前の散歩で食べた屋台のソーセージが本当に美味でした。夜は宮殿コンサートへ。再訪したい街の1つ。
いいね! 0『シェーンブルン宮殿と庭園群』へのコメント
3回見学。89年6月、隣接のパークホテルシェーンブルンに連泊。朝の散歩でパパゲーノの歌を歌いながら散歩していたのに小鳥が手に乗り感激。敷地内の動物園の香りが辛かった。96年8月 宮殿がアパートの住民を羨ましく思った記憶。2019年8月 40室全部屋見学のグランドツアーに参加。写真撮影禁止になっていた。マリアテレジアイエローのスカーフ着用。いまだグロリエッテに行けずなので、夏以外で再訪したい。
いいね! 0『ハルシュタット-ダッハシュタイン・ザルツカンマーグートの文化的景観』へのコメント
1989年6月 再訪希望
いいね! 0『ウィーン歴史地区』へのコメント
1989年6月、1996年8月、2019年8月 いつも夏ですな。
いいね! 0『キンデルダイク-エルスハウトの風車群』へのコメント
1989年6月
いいね! 0『アムステルダムのシンゲル運河内の17世紀の環状運河地区』へのコメント
1989年6月 夜の運河めぐりクルーズ。
いいね! 0『ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会』へのコメント
1990年7月
いいね! 0『バース市街』へのコメント
1990年7月 お風呂の語源 禁止されていたが、こっそりお水に触る。
いいね! 0『ブレナム宮殿』へのコメント
1990年7月
いいね! 0『ロンドン塔』へのコメント
1990年7月
いいね! 0『ミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会とレオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」』へのコメント
GW 諸説あるので要事前勉強。
いいね! 0『ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂』へのコメント
2000年8月、GW
いいね! 0