ボロブドゥール寺院遺跡群

ボロブドゥール寺院遺跡群について

ジャワ島中部、ジョクジャカルタの北西約40kmに位置する8〜9世紀にかけてシャイレンドラ朝によって築かれた世界最大規模の仏教寺院。1814年、当時のジャワ島副総督のトーマス・S・ラッフルズによって発見された。
土塁の上に切石を積み上げた作りになっているので中に入ることはできず、「三界」という宇宙観を表した立体曼荼羅のような構造をしている。
壁面には1300ものレリーフでブッダの一生や仏教の教えが彫られている。

ボロブドゥール寺院

https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493760973_imgF1492783318_34142941945_8dfdd68139_c.jpg
Borobudur Temple Indonesia
詳しく見る

ムンドゥッ寺院

https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493760982_imgF1492783381_6194939801_2c74eec697_z.jpg
Mendut Temple Indonesia
詳しく見る

パオン寺院

https://upload.si-p.net/img/1502089582_パオン寺院.jpg
Pawon Temple Indonesia
詳しく見る

概要

登録国 インドネシア
登録年 1991年
登録基準 (i)(ii)(vi)
分類 文化遺産
その他の特徴 シリアルノミネーションサイト / 仏教 / 建築

地図

This image is no longer available
Google
Image may be subject to copyright

ユーザーコメント

コメントを投稿するには会員登録が必要です。

会員登録してコメントする

58件のコメント

BESbswy