東馬塚古墳

東馬塚古墳について

読み:ひがしうまづかこふん 英名:Higashiumazuka Kofun
[古市エリア]方墳 墳丘長35m 高さ3.5m 5世紀前半
出土物:円筒埴輪
応神天皇陵古墳の陪塚と考えられる。現在は住宅地の一角にある。

羽曳野市誉田

概要

所属世界遺産名 百舌鳥・古市古墳群
登録国 日本
登録年 2019年

地図

ユーザーコメント

コメントを投稿するには会員登録が必要です。

会員登録してコメントする

0件のコメント