七観音古墳

七観音古墳について

読み:しちかんのんこふん 英名:Shichikannon Kofun
[百舌鳥エリア]円墳 墳丘径32.5m 高さ3.8m 5世紀前半
履中天皇の北東側の外濠にそって作らており、陪塚であった。碧玉製の琴柱形石製品が見つかったと伝わっている。

概要

所属世界遺産名 百舌鳥・古市古墳群
登録国 日本
登録年 2019年

地図

ユーザーコメント

コメントを投稿するには会員登録が必要です。

会員登録してコメントする

1件のコメント

  • 2020年08月08日 21時23分

    じん

    2020年1月。阪和線三国ヶ丘駅から歩いて散策。

    いいね! 0