平戸の聖地と集落(春日集落と安満岳)

平戸の聖地と集落(春日集落と安満岳)について

Kasuga Village and Sacred Places in Hirado (Kasuga Village and Mt. Yasumandake)
キリスト教が伝わる以前から信仰された山や、キリシタンが殉教た島を拝むことによって信仰を実践した集落。
1549年スペイン人でイエズス会創設者であるフランシスコ・ザビエルが薩摩の地に上陸後ここ平戸で藩主の許可を得て布教を開始して以降平戸島周辺にキリスト教信徒が増えていった。
しかし、キリシタン禁教政策による厳しい統制の中多くの領民は棄教したが、ひそかに信仰を守るものがいた潜伏キリシタン始まりの場所。

概要

所属世界遺産名 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産
登録国 日本
登録年 2018年

地図

ユーザーコメント

コメントを投稿するには会員登録が必要です。

会員登録してコメントする

0件のコメント