リヴァプール海商都市

リヴァプール海商都市について

■登録抹消■
17世紀にイギリス北西部の海商都市として発達し、18世紀に三角貿易の拠点として発達したリヴァプール。
ヘッド桟橋地域、アルバート造船地区、スタンレー造船管理区、カースル道り周辺港湾地域、文化地区、商業地区の全6地区が登録範囲。世界で最初の耐火性倉庫でも知られる。
三角貿易が奴隷を売買するものであったことから「負の遺産」として記憶されるべきだとの向きもある。
また2012年に、ウォーターフロント開発計画の影響で危機遺産に登録された。

2021年の第44回世界遺産委員会において、登録抹消となった。

概要

登録国 イギリス
登録年 2004年
登録基準 (ii)(iii)(iv)
分類 文化遺産
その他の特徴 危機遺産 / 負の遺産

地図

ユーザーコメント

コメントを投稿するには会員登録が必要です。

会員登録してコメントする

22件のコメント

この世界遺産に関するまとめ

  • ジョジョの奇妙な世界遺産

    長期に渡り連載が続く大人気漫画、「ジョジョの奇妙な冒険」ーー連載開始時には主人公がイギリス人という設定が衝撃でしたが...

    2019年04月10日