国境防備の町エルヴァスとその要塞群
-
-
Photo by Adolfobrigido:CC BY-SA
-
Photo by muffinn
-
-
Photo by Alvesgaspar:CC BY-SA
-
Photo by ose Mario Pires:CC BY-SA
-
-
Photo by Dafema:CC BY-SA
-
国境防備の町エルヴァスとその要塞群について
ポルトガルの首都リスボンとスペインの首都マドリードの間に位置することで重要な防衛拠点となっていた。
スペインから独立を果たした17世紀から19世紀にかけて近代的築城技術で作られたものであり、空堀で防備された城塞としては世界最大規模を誇る。
また登録遺産にはアモレイラ水道橋も含まれている。
アモレイラの水道橋
歴史地区

ポルトガル王政復古戦争期に建造されたエルバスの歴史地区。
塁壁に囲まれ、歴史地区内には旧司教座聖堂やノッサ・セニョーラ・ダ・アスンサオン教会などや、軍事目的である兵舎群や火薬庫の建造物も多く残されている。
サンタ・ルジア要塞と舗装道路

町の南東部に位置している1641年から1648年に建設された星の形をした要塞。
現在は軍事博物館として利用されており、この街や国防の歴史が展示されている。
グラサ要塞
サン・マメデ小要塞

19世紀初頭、ナポレオン・ボナパルトが率いるフランス帝国の勢力拡大に対する備えとして、建設された4つの小要塞の一つ。
小さな丘に建てられ、サンタ・ルジア要塞の南東の斜面を守るため、また倉庫として使用された。
サン・ペドロ小要塞
サン・ドミンゴス小要塞
概要
地図
ユーザーコメント
7件のコメント
Y
2016年訪問
いいね! 0mat
2019/4
いいね! 0mimoriyuki
行った
いいね! 0Satoshi Sudo
2019年5月2日
いいね! 0ジオ
函館の五稜郭のような星形要塞はとっても興味深い!
いいね! 1ゆう
TBSの世界遺産を視聴。
いいね! 1城壁の中に街がすっぽり入り街の外にも星型の要塞、難攻不落の城塞都市エルヴァスは空堀に囲まれた要塞としては世界最大級なんですね。
防衛のためエルヴァスの入り口はたった3箇所のみで、現在でも車一台分が通れる道幅なんだとか。
街には秘密の地下通路があってサンタ・ルジア要塞と繋がっているそうで、有事の際にはそこから大砲で敵を撃退したと。五稜郭と似た星型要塞は当時ヨーロッパで流行ったもの。死角を作らないためにあの形になったそう。
木場絢香
ナポレオンも撃退した強固な守りをもつ防御要塞ですね。
いいね! 0