オカバンゴ・デルタ

オカバンゴ・デルタについて

ボツワナ北西部のオカバンゴ・デルタはアフリカ最大規模の、海に繋がらない内陸のデルタ地帯である。
オカバンゴ川が氾濫することで川と砂漠の相互関係が生まれ生態系や自然の循環が起こっている。また、人が定住しにくいことから野生生物の宝庫にもなっている。
2014年に1000件目の世界遺産となったマイルストーンでもある。

概要

登録国 ボツワナ
登録年 2014年
登録基準 (vii)(ix)(x)
分類 自然遺産
その他の特徴

地図

ユーザーコメント

コメントを投稿するには会員登録が必要です。

会員登録してコメントする

6件のコメント