ストラスブールの旧市街:グラン・ディルからヌースタット

ストラスブールの旧市街:グラン・ディルからヌースタットについて

フランス北東部の、ライン川左岸でドイツとの国境至近の交易都市ストラスブール。
古代ローマ軍がイル川の中州に築いた駐屯地が起源であり、ストラスブールは「街道の街」、グラン・ディルは「大きな島」という意味。
16〜17世紀の町並みを留めるプティット・フランスという地区にはドイツ風のハーフティンバー様式で作られた木造家屋が並んでいる。
2017年に登録範囲がヌースタット(ノイシュタット)まで拡大されたと同時に登録基準(i)については削除されることとなった。

概要

登録国 フランス
登録年 1988年
登録基準 (ii)(iv)
分類 文化遺産
その他の特徴 建築 / 旧市街・歴史地区

地図

ユーザーコメント

コメントを投稿するには会員登録が必要です。

会員登録してコメントする

33件のコメント

この世界遺産に関するまとめ