タジク国立公園(パミール山脈)

タジク国立公園(パミール山脈)について

タジキスタン東部のパミール山脈は、地殻変動の激しい急峻な場所に位置する。
イスモイル・ソモニ峰をはじめとした7000m超級の山々、ユーラシア大陸最大の谷氷河であるフェドチェンコ氷河、世界で最も高い場所にある堰止湖、隕石衝突の際にできた湖など多くの地形が見られ、荒涼かつ美しい高山景観を作り出している。
2013年、タジキスタン初の世界遺産として登録となった。

概要

登録国 タジキスタン
登録年 2013年
登録基準 (vii)(viii)
分類 自然遺産
その他の特徴 氷河 / 国立公園 / 河川・湖

地図

ユーザーコメント

コメントを投稿するには会員登録が必要です。

会員登録してコメントする

2件のコメント

  • 2023年01月19日 18時21分

    ART

    今までで一番か二番目に美しいエリアだった
    交通はローカルの乗り合いバスやジープを探すしかない、宿も少ないから旅はしづらい

    いいね! 0
  • 2021年10月01日 14時12分

    こっけ〜

     

    いいね! 0