遠賀川水源地ポンプ室
遠賀川水源地ポンプ室について
英名:Onga river Pumping Station
福岡県中間市
1910年に建設。骨組は鉄骨、英国式の煉瓦積み。建設当時蒸気だった動力を電気に変え現在も稼働中。
福岡県中間市
1910年に建設。骨組は鉄骨、英国式の煉瓦積み。建設当時蒸気だった動力を電気に変え現在も稼働中。
概要
所属世界遺産名 | 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 | ||
---|---|---|---|
登録国 | 日本 | ||
登録年 | 2015年 |
地図
ユーザーコメント
2件のコメント
なおっち
1
いいね! 0のりのり
10
いいね! 0