冨士浅間神社(須走浅間神社)

冨士浅間神社(須走浅間神社)について

正式名称は「冨士浅間神社」だが「東口本宮冨士浅間神社」と呼ばれることもある。
木花咲耶姫命、大己貴命、彦火火出見命を祀る。
807年に社殿が造営された。

概要

所属世界遺産名 富士山ー信仰の対象と芸術の源泉
登録国 日本
登録年 2013年

地図

ユーザーコメント

コメントを投稿するには会員登録が必要です。

会員登録してコメントする

1件のコメント