北アメリカ/オセアニア (i) の世界遺産
選択した項目: 北アメリカ/オセアニア, (i)
-
ホープウェルの儀式用土塁群
英名:Hopewell Ceremonial Earthworks アメリカ、オハイオ川の中央支流沿いに建造された「ホープウェル文化」の8つの土塁群。 約2000年前から1600年前にかけて先住民によって作られたものであり、いずれも幾何学的形状であり儀式に用いられたと考えられている。
登録国 アメリカ合衆国 登録年 2023年 分類 文化遺産 登録基準 (i) , (iii) -
ナン・マドール:東ミクロネシアの儀式の中心地
ミクロネシア連邦のポンペイ州に位置するナン・マドール(現地の言葉ではナンマトル)は、玄武岩とサンゴの巨礫岩の壁で作られた多くの人工島の遺跡。 13世紀から15世紀の間に建てられた石造りの宮殿や寺院、墓所や居住地域が残っており、シャウテレウル朝の宗教的儀式の中心地とされる。 泥が沈殿しそこから生えるマングローブが遺跡を覆い尽くしている状況が懸念され危機遺産リス...
登録国 ミクロネシア連邦 登録年 2016年 分類 文化遺産 登録基準 (i) , (iii) , (iv) , (vi) -
シドニー・オペラハウス
オーストラリアの首都、シドニーに位置する象徴的な建築物。 シドニー湾に張り出した半島上、王立植物園やハーバー・ブリッジに近接して建つオペラハウスは、デンマーク人建築家ヨーン・ウッツォンの設計で1959年に着工し1973年に竣工した。 世界最大級のパイプオルガンを備えたコンサートホールや、劇場、レストランなどが入っている。 人類の創造性の傑作として登録基準(ⅰ...
登録国 オーストラリア 登録年 2007年 分類 文化遺産 登録基準 (i) -
シャーロットヴィルのモンティセロとヴァージニア大学
ヴァージニア州のシャーロットヴィルにある、独立宣言の起草者であり合衆国第三代大統領トーマス・ジェファーソンに関連する遺産である。 モンティセロとはイタリア語で「小さな山」を意味する、ジェファーソンの邸宅とプランテーションが有った場所である。 ヴァージニア大学もまたジェファーソンによって創立された。
登録国 アメリカ合衆国 登録年 1987年 分類 文化遺産 登録基準 (i) , (iv) , (vi)