産業遺産/建築/墓 / 廟 セネガル の世界遺産
選択した項目:
産業遺産/建築/墓 / 廟, セネガル
検索結果 3 件中 1〜3 件表示
並び順 :
-
セネガルのサルーム・ジョンボ・バンジャラの3つの河川とそれらの支流によって形成された三角州である「サムール・デルタ」で、約5,000k㎡の範囲に及ぶ。
200以上の小島、マングローブの森、乾燥林、汽水域の水路などがあるこの地域は自然遺産ではなく文化遺産(文化的景観)としての登録である。それを決定付ける要素として、218の貝塚が発見されており、28の貝塚型の古墳か...
-
ガンビア共和国とセネガル共和国にまたがる石柱遺跡群であり、トランスバウンダリーサイト(国境をまたぐ遺産)。
アフリカ西部、ガンビア川沿いに長さ約350㎞、幅約100㎞の範囲に渡って点在する遺跡。93を数えるストーン・サークルはいずれもB.C.3世紀~A.C.16世紀のものとみられ、集団墓が付随している。
またその精密さから高度な石工技術をもっていたと見られてい...
登録国 |
ガンビア , セネガル |
登録年 |
2006年 |
分類 |
文化遺産
|
登録基準 |
(i)
, (iii)
|
-
セネガル川河口に浮かぶ、本土とフェデルブ橋で結ばれた三角州はサン・ルイ島と呼ばれており、その中心部の街区が登録範囲となっている。
17世紀にフランスの植民居留地として建設され、18世紀中期頃以後はコロニアル建築の立ち並ぶ街となった。特筆すべきはこの街が奴隷貿易地として重要な役割を果たしていたということである。
奴隷貿易廃止後、1872年~1957年の間...
登録国 |
セネガル |
登録年 |
2000年 |
分類 |
文化遺産
|
登録基準 |
(ii)
, (iv)
|